学校の由来

 学校の由来

 

 校 名
 平成3年7月に一般公募され、104通の中から応募数が最も多く、地域に親しみやすい「土生中学校」が選ばれました。また、校区全体が古くから土生郷と呼ば れていたこと、「土生」という字を分解すると「土」は漢字の十と一になり、生まれるをつけると「十一番目に生まれた中学校」という理由もあります。
 校 章  
 土生中学校と校区を同じくする旧制土生尋常小学校の校章が梅の花であつたことから、輪郭は梅の花びらです。5枚の花びらは、人格形成の上で大切な「知・ 徳・体・愛・和」の校訓を表しています。円はこの5つが結合し、調和のとれた人格の完成を目指しています。星形は土生の「土」の字を抽象化したものである とともに、人が大きく手足を広げた様子を表しています。
            
      着工前の学校周辺                       開校時の様子
創立30周年記念のドローン撮影

 

沿 革
平成 3年 9月 5日 校名を岸和田市立土生中学校と決定する
平成 3年10月16日 安全祈願祭を行う (創立記念日となる)
平成 5年 4月 1日 岸和田市立土生中学校として開校する
平成 5年 4月 2日 竣工式・開校式を行う
平成 6年 4月21日 校歌披露会を開催し、「土生中学校校歌“友よ”」を披露する。
作詞 田村絹代、作曲 角谷真紀代
平成 7年 8月24日 空調設備(校長室・職員室)を設置する
平成14年10月26日 創立10周年記念行事を実施する
平成16年 9月10日 「心の教室」の改修工事を行う
平成24年11月10日 創立20周年のつどいを実施する
平成27年 8月31日 「配膳室」改修工事 完了
平成28年 9月 2日 中学校給食開始
平成30年 8月31日 (普通教室・支援教室)空調設備整備工事 完了
平成30年 9月より (普通教室・支援教室)空調設備運用
令和 3年 3月 音楽室空調工事完了
令和 4年 3月 トイレ(洋式・乾式化、センサー水栓)改修工事完了
令和 4年11月 創立30周年ドローン撮影
令和 5年 3月 体育館空調工事完了
 創立10周年記念の様子                    創立20周年記念の様子